沖縄県那覇市のおすすめケーキ屋さん情報 まとめ1
-
マーブルケーキ
- 投稿者:なっちゃん
- 投稿日:2014年 5月11日(日)10時47分38秒
小禄にあるハッピー洋菓子店さんに行って来ました(OvO)
いろんなケーキがお手頃価格のハッピー洋菓子店さんは、いつもお客様がいっぱい。
なのでささっと選んで帰って来ました(笑)
今回はマーブルケーキ¥648
美味しくてペロッと食べて、その日のうちになくなりました(笑)
日曜日定休だそうです。
-
ケーキの店 ティーパンパン
- 投稿者:気まぐれ猫
- 投稿日:2014年 5月11日(日)11時23分18秒
首里にある老舗のケーキ屋さん「ティーパンパン」
石畳はチョコレートとスポンジケーキを重ねた看板メニューで
ミニ(300円ぐらい)から大きなサイズ(3,000円ぐらい)まであります。
げんこつパイ(130円ぐらい)も美味しかったです。
写真は石畳ミニとげんこつパイ。
店舗情報
住所 那覇市首里汀良町3-82-2
営業時間 10時~20時30分
定休日 無休
-
パティスリーアプリコット
- 投稿者:なっちゃん
- 投稿日:2014年 5月19日(月)23時11分47秒
真嘉比にオープンしたばかりのケーキ屋さん。
『パティスリーアプリコット』に行ってみました。
素敵なケーキがいっぱいでスイーツ好きには、たまらないです(笑)
キャラクターケーキのオーダーも受けているらしいので好きなキャラクターケーキをオーダーしても良いと思います(⌒▽⌒)
そして、おもろシュー。
これは本当にオススメです。
-
西鉄リゾート那覇のシフォンケーキ
- 投稿者:気まぐれ猫
- 投稿日:2014年 6月10日(火)21時48分4秒
西鉄リゾート那覇1Fにある「カフェ&デリカテッセンGrano」の
シフォンケーキを頂きました。
フワフワで美味しかったです。
-
モンテドールのミニバナナケーキ
- 投稿者:気まぐれ猫
- 投稿日:2014年 6月10日(火)21時59分40秒
サンエー那覇メインプレイスでモンテドールのミニバナナケーキ(約40g)で
が販売されてました。
160円ぐらいとお手頃価格でおやつにぴったりです。
モンテドールのバナナケーキは宮古のお土産で有名です。
普通サイズは350gで900円ぐらいです。
-
OZ(ショウゾウスイーツオズ)
- 投稿者:気まぐれ猫
- 投稿日:2014年 7月 3日(木)07時29分37秒
店舗前に駐車場があります。
店舗はすごく小さいです。
ケーキの種類は豊富で、地元のお店の豆乳と使った
生豆乳ぷりん(320円)やシークァーサーゼリー(340円)や
フルーツパウンド(150円)等の焼き菓子もあります。
キャラメルノアールは5つぐらいの層になっていて
食べごたえがあり美味しかったです。
写真はキャラメールノアール(430円)
店舗情報
住所 那覇市安謝1-1-12
(那覇国際高校近く)
営業時間 9時30分~20時
定休日 水曜日
-
フリアンディーズ あっぷるタウンコープ店
- 投稿者:気まぐれ猫
- 投稿日:2014年10月31日(金)19時51分51秒
新都心のあっぷるタウンにある「フリアンディーズ」はハロウィンバージョン。
ケーキやシュークリーム、マカロン、長すぎ~るロール、和風クッキー等々、
見た目も食べても美味しい洋菓子がいっぱいあります。
私は半熟プリン(194円)とタルトベリー(367円)、ささらきな粉(324円)を
購入しました。
プチ贅沢もたまにはいいです。
-
アンテノール
- 投稿者:気まぐれ猫
- 投稿日:2015年 3月14日(土)08時03分42秒
デパートリウボウにオープンしたばかりの高級洋菓子店
「アンテノール」に行きました。
ロールケーキやカットケーキ、焼き菓子、ギフトセット等を
販売しています。
ロールケーキ 1,500円ぐらい~
カットケーキ 500円ぐらい
私は冬季限定のショコラ・アマンド5枚入(税込594円)を
買いました。
ちょっと高いですが美味しかったです。
贈答用やぷち贅沢にいいです。